【12/22】水産業におけるオープンイノベーション推進 in 福井県嶺南

それ、レイナンじゃダメですか?
みなさまは福井県の嶺南(れいなん)と呼ばれる地域をご存知でしょうか?
嶺南は福井県の南西部にあたる地域で、古代より「御食国(みけつくに)」として豊富な食材を都に運び、都の食文化を支えてきた地域でもあります。
コロナ禍で進んだ急速な社会変化で、土地に縛られない働き方を行う企業や個人が増えているなか、課題が山積する地方において、都市部プレイヤーとのオープンイノベーションが昨今注目されており、かつて「御食国」であった嶺南においても事例が生まれつつあります。
本イベントでは福井県嶺南地域についてのインプットの他、先行しているオープンイノベーション事例の紹介等を行います。
当日は福井県や嶺南の行政の方や、オープンイノベーションにまつわる企業の方も参加いたします。
ざっくばらんにお絡み可能な会にできればと思いますので、みなさまお気軽にご参加いただけますと嬉しいです。
イベントが終わった後、みなさまの頭の中に嶺南のメンバーの顔が浮かぶようになっていれば幸いです。
イベント名称 | 水産業におけるオープンイノベーション推進 in 福井県嶺南 |
---|---|
開催日 | 2023年12月22日(金)17:50〜20:40 ※開場17:30〜 |
会場 | 東京ミッドタウン八重洲カンファレンス 5階 POTLUCK YAESU |
主催 | 福井県、ふくい水産振興センター |
協力 | 近畿経済産業局、三井不動産株式会社、POTLUCK YAESU、国分グループ本社株式会社、関西電力株式会社 |
コンテンツ | ・福井県嶺南地域の行政職員等による講演やよもやま話 ・嶺南地域における水産のオープンイノベーション事例の紹介 ・産官ステークホルダーによるパネル「嶺南地域の水産業の現状と課題」 ・ネットワーキング |
問い合わせ |
福井県農林水産部水産課 |