三井不動産
  • 新潟

掛川千恵子

Kakegawa Chieko

新潟県新潟市
株式会社カーブドッチ 代表取締役副社長

1970年、㈱三井物産に入社しアフリカの銅鉱山開発プロジェクトに従事。1973年、日本科学技術翻訳協会に入社。通信教育国際会議のコーディネートに従事したのち、1975年に出産のため退社。1988年、鎌倉市にパソコン企画会社 ㈱ミズファクトリーを設立。1992年、新潟に転居しカーブドッチワイナリーを設立。その後、関連する県内外のレストランやホテルの開業に携わる。

QUESTION

あなたのビジョンを教えてください。

ワインづくりから広がる生活文化やアートを提案しています。カーブドッチは1993年に創業。新潟市近郊でワインぶどうを栽培しその実から毎年ワインをつくっています。私自身はワインの製造に携わっておりませんが、創業者として「ワインのある暮らし」をテーマに活動してきました。

楽しい会話、幸せな笑顔、豊かな感性、深まる知性、人が生きるのに必要とするものがワインの回りにある。そんなシーンを作るのがこれからも私の役割であり、ビジョンです。

「これならお任せ!」ということを教えてください。

事業の核となるのはワインづくりですので、まずは新潟市にあるカーブドッチワイナリーをお訪ねください。百聞は一見にしかずで、そこには広大なぶどう畑に囲まれたワインの楽園が広がっています。

カーブドッチとのイベントやお取引に興味のある方。私と二人の息子、醸造家の掛川史人(ふみと)と料理人の掛川哲司(さとし)がお手伝いできることは多々ありますので、お声掛けください。

POTLUCKでどんな人と出会いたい?

個人的には、クラシックのピアノにハマっています。ゆったりとした気分で音楽を聴きながら愉しむワインは最高です。

そこで、カーブドッチの音楽ホールにある「ベーゼンドルファー・ミレニアム2000」という貴重なピアノを活かす活動を始めました。ピアノコンサートに興味のある方に出会いたいと思っています。公式サイトの「ベーゼンドルファーの音色に癒されて」をぜひご覧ください。