三井不動産
  • 宮崎

中川敬文

Nakagawa Keibun

宮崎県都農町・高鍋町
株式会社イツノマ 代表取締役CEO

UDS代表取締役としてキッザニア東京・大日向小学校・ここ滋賀等企画プロデュース。2020年宮崎県都農町に移住・起業。グランドデザイン、商店街再生、都農町立小中学校の総合学習(経産省キャリア教育アワード優秀賞)、中学生まちづくり部、こども参画まちづくり(日本まちづくり大賞)、HOSTEL ALA経営。

QUESTION

あなたのビジョンを教えてください。

地方でまちづくり×教育を実践、子どもたちがUターンしたくなるまちづくりを目指しています。自分たちが実践するまちづくり実務のプロセスを、小中学校の総合学習カリキュラムに落とし込み、各校で年間24時間の授業を担当し自ら稼ぐ商店街イベントや、議会への施策提言を行っています。大人も子どももフラットに、それぞれの強みをいかし「自分たちのまちは自分たちでつくる」まちづくりのしくみや環境づくりをしていきます。

「これならお任せ!」ということを教えてください。

私たちはこれまで5年間、日々地域に暮らしながら、小中高生と学校の総合学習や地域クラブを運営しています。小さな地域でまちづくりや教育を進める上で、政治や行政、町内会などすべてのステークホルダーの影響を受けます。綺麗事や抽象的ですまないリアルなまちづくりや教育での実践内容が、メンバーの皆さんに一番共有できることだと思います。地域に関わりたい方や進め方を考えている方がいらっしゃったらぜひご連絡下さい。

POTLUCKでどんな人と出会いたい?

都農町、高鍋町でこれから取り組む課題は防災教育、ゼロカーボン施策の実践、地域商社設立、金融機関との連携、高校魅力化など山積みです。皆さんの地域での実践内容や、新規事業・教育などのご経験やナレッジからたくさんのヒントを頂戴できれば、と思っています。「まちづくりの合宿所」をコンセプトに経営しているHOSTEL ALAへお気軽にお越しください。私の自宅も兼ねていますので、まちづくり×教育について熱く語り合いましょう!