【3/5】いま行くべき究極のレストラン「Restaurant L’Arbre」東京のテロワールを八重洲で味わう!「POTLUCK DINING」第3弾

東京都あきる野市「L’Arbre」。その土地でしか味わえないシェフとの時間を紡ぐ出張イベント第3弾!
「POTLUCK DINING」は、地域でしか体験できない「人&レストラン」をテーマにした企画。地域で活躍するデスティネーションレストランのシェフが八重洲で腕を振るいます。料理を楽しみながら、その地域に眠る可能性を紐解き、さらにまた足を運んでみたくなるような気分を体験できるイベントです。
第3回目となる今回は、あきる野市の文化財の洋館で東京のテロワール感じるローカルガストロノミーを追求するフレンチレストラン「L’Arbre」(ラルブル)。

東京の食材と文化を大切にするフレンチ×ローカルガストロノミー「L’Arbre」オーナーシェフである松尾直幹さんが生み出す至極のお料理を楽しんでもらい、また、松尾さんが取り組んでいる、レストラン、農園を中心としたレストランエコシステムについてもご案内いただきます。

大企業の組織カルチャー変革や、食に関する数多くのプロジェクトディレクションを行う丸橋企画株式会社の丸橋裕史氏をコーディネーターに迎え、身体と地球に優しい、一夜限りの特別な企画、ぜひご参加ください。
2025.3.5 POTLUCK DINING【L’Arbre】 MENU 全5皿
※仕入れ状況により内容を変更する場合がございますので、予めご了承ください。
・多摩・島
・自家栽培ジャガイモと奥多摩ワサビ
・島寿司
・イワナのムースと八丈島産伊勢海老のアメリケーヌ
・江戸東京野菜のらぼう菜 オランデーズソース
・養沢ヤギのコンフィ イカのソテーとスダチのピュレ添え
・東京の郷土料理 のしこみうどん
・小笠原バニラと東京牛乳のアイス 自家栽培ブルーベリーのコンポート



パートナー

松尾 直幹 氏
L’Arbre(ラルブル)
1982年東京都瑞穂町生まれ。専門学校卒業後、帝国ホテルに入社、2018年からメインダイニング「Les Saisons」のスーシェフとして勤務し2022年に退社。在職中、フランスのフェランディ校マスタークラス修了やパリの三ツ星レストラン「Le Cinq」で研鑽を積み、2014年フランス料理アカデミー主催国際料理コンクールで準優勝、2020年ジェラートワールドカップ日本代表チームとして準優勝。2023年10月に「L’Arbre」を開業。2024年ゴエミヨ3トック獲得。

丸橋 裕史氏
丸橋企画株式会社 代表取締役 / 多摩美術大学 特任准教授
多摩美術大学美術学部卒。慶應義塾大学大学院修了。広告会社や外資系企業でマーケティングに携わる。MBA取得後、独立し自身の会社を設立。上場企業等の顧問に就任し、商品開発や新規事業戦略立案及びプロジェクトマネジメントを行う。2023年1月より、knots creativeにCollaboratorとして参画し、「knots creative night」をプロデュースする。
POTLUCK DININGとは?
地域経済創発拠点「POTLUCK YAESU」で不定期開催する繋がるためのコミュニティ型イベントです。地域のシェフがPOTLUCK YAESUにて腕を振るう特別な機会。シェフと料理を通して、地域に眠る可能性を聞いたり、語ったりするユニークな食卓へぜひお越しください。
イベント名称 | POTLUCK DINING |
---|---|
開催日 | 2025年3月5日(水) ①18:00〜19:30 |
会場 | 東京ミッドタウン八重洲5階 POTLUCK YAESU (東京都中央区八重洲2丁目2-1) |
コンテンツ | 料理5種類+ペアリング / トークショー付き |
参加費 | ご予約受付は3月2日(日)中まで ※満席になり次第、受付終了 |
注意事項 | 【ご予約の前に、必ずご確認ください】 |
申込み | 下記サイトから申込みください |
主催 | 三井不動産株式会社 NewsPicks Re:gion チカバキッチン東京八重洲 |