【9/9 POTLUCK BAR】熊本を肴にゆるっと飲み会
POTLUCK BAR with 熊本自然派きくち村
地域経済創発拠点「POTLUCK YAESU」にて不定期で開催する、地域と都市をつなぐコミュニティイベント、POTLUCK BAR。今回は、熊本県の菊池市を拠点に活躍をする有限会社渡辺商店の代表であり、菊池環境保全型農業技術研究会会長の渡邉さんをBARマネージャーに迎えて共催します。
ぜひこの機会に、生産者と気軽に談笑し、菊池の食材を味わい、少しでも「自然栽培」や「農薬・化学肥料不使用栽培」という言葉を身近に感じてください。
地元のお酒や、熊本の無農薬生産者から持ち込んだ食材を100%使用したビュッフェもご用意して、お待ちしております!
※渡邉さんたちが企画しているツアー「菊池に行こう!百姓三昧(2023年11月4日開催)」のご案内があります。
※お昼12時から18時(予定)まで、物販コーナーも準備しております。
BARマネージャー渡邉さんよりメッセージ
「菊池に行こう!百姓三昧」は、生産者さんの現場を実際に感じてもらい、その農産物を食べてもらいたいという思いから2009年にはじまりました。
農産物はすべて土からはじまります。土の中には微生物(菌)がたくさんいます。人は善玉菌や悪玉菌などと分類しますが、そもそも自然界にはそういった概念はありません。微生物たちがバランスを成してその環境を作っています。その微生物のバランスの一端を担っているのが生産者です。
何十年も現場に行ったり生産者の話を聞いていると共通していることがあります。目に見えない物を感じ、顕微鏡などは使わず、失敗と経験を活かし、素晴らしい農産物を作っています。この人たちは科学者だと思います。
そのことを一人でも多くの人に知って感じてほしいと思ってはじめた企画です。
この企画で生産者と消費者が繋がっていくこと、新たな出会いができることを期待しています。
1日BARマネージャー
渡邉 義文
有限会社渡辺商店 代表取締役
1972年熊本県菊池市生まれ。福岡の専門学校卒業後、福岡の酒販店に就職。1997年に家業(酒販店)である有限会社渡辺商店に入社。2008年代表取締役に就任。2002年環境問題の公演をきっかけに、米作りを始める。生産者、流通、消費者、未来が良くなるネットショップを掲げ2004年に「自然派きくち村」開設。畑からはじまる商品作りをコンセプトに、自然栽培生産者の原料を使い、調味料、お酒、惣菜などオリジナル商品が500アイテム以上。
2003年年九州米サミット無農薬部門最優秀賞。2015年第55回熊本県農業コンクール大会食と農の部門秀賞。農林水産大臣賞受賞。毎日新聞全国農業コンクール優秀賞。
自然派きくち村:https://kikuchimura.jp/
郷乃恵:https://www.instagram.com/satonomegumi5810/?hl=ja
GOYADO:https://goyado.jp/
開催日 | 2023年9月9日(土)19:00〜21:00 18:00より受付開始 |
---|---|
会場 | 東京ミッドタウン八重洲 5階 チカバキッチンヤエス |
参加費 | 5,000円(熊本の無農薬生産者の食材を使ったビュッフェ、ドリンクを含む) |
参加方法 | 下記サイトより申込みください |